医局員紹介
MEDICAL STAFFTOP / 医局員紹介

寺尾 岳
教授挨拶を読む
講師・病棟医長
河野 健太郎

講師・医局長
平川 博文

助教・外来医長
泉 寿彦
- 精神科を選んだ理由
- 4年次の研究室配属で、精神科の研究内容に心を惹かれたのがきっかけです。数十年その分野に身を置くと考えたとき、精神科ならば興味が途切れることはないだろうと思いました。
- 当講座を選んだ理由
- 出身校であり大分大学精神神経医学講座の研究室配属が、精神科に興味を持ったきっかけでした。
- 実際に入局してみて
- 周囲に相談や意見を求めやすい環境であり、困難な症例に当たったとき心強いです。
助教
衞藤 真樹
- 精神科を選んだ理由
- 高校生の頃、とあるラジオ番組に出演されていた精神科の先生の話から興味を抱き、自分も精神科医になりたいと医学部に進んだのがきっかけです。
- 当講座を選んだ理由
- 地元大分で働きたいと思っており、当講座以外の選択肢はあまり考えていませんでしたが、研修医で回った際、先生方も優しく、入局することを決めました。
- 実際に入局してみて
- 指導医、上級医に色々教えていただいたり、相談する中で、少しずつ成長を実感しながら日々の診療に携わることができています。また困ったときにすぐ頼れる先輩後輩にも恵まれ、充実した医師生活を送れています。

助教・教育医長
室長 祐彰
特任助教
井上 綾子
特任助教
駄阿 優子
- 精神科を選んだ理由
- 疾患だけではなく、患者さんそれぞれの背景と向き合い、治療や社会復帰までのサポートに携わることができるのが精神科の魅力だと感じています。
- 当講座を選んだ理由
- 生まれも育ちも、出身校も大分なので、大分で働き続けたいと思いました。
- 実際に入局してみて
- どの先生方も優しく、相談しやすい環境です。育児との両立でご迷惑をかけることも多々ありますが理解して下さり働きやすいです。
- 医員(後期研修医)
-
小川 卓也
早崎 学
- 作業療法士
-
山下 瞳
甲斐 聡美
- 芸術療法士
- 溝上義則
- 精神保健福祉士
-
岩田 真千子
山本 薫
- 臨床心理士
- 糸長 優美